上質を知る大人のために。今選びたい“静かなラグジュアリーブランド”10選

上質を知る大人のために。今選びたい“静かなラグジュアリーブランド”10選

年齢を優先し、ファッションに求める価値観が変わってきます。若い頃のようにトレンドに身を任せるのではなく、「着心地の良さ」「上質な素材」「長く着られるか」といった視点で、アイテムを選ぶようになったのではない。

 

そんな大人の女性に今、注目されているのが「静かなラグジュアリー」と呼ばれるブランドたち。や装飾で目立つのではなく、シンプルで高級感のあるロゴ佇まいで、自分らしいスタイルを演出してくれます。

 

この記事では、30代・40代の女性を中心に支持されている今選びたいラグジュアリーブランドを厳選して10ブランドご紹介します。 上質な日常着を求める方、流行に左右されないワードローブを構築したい方、必見です。

 

▼ファッションのおしゃれの提案や、大人にふさわしいブランド情報は[Pepar公式ブログ]( https://pepar.jp/blogs/staffblog )でも発信しています。

 

 

 

ザ・ロウ

 

 

ザ・ロウ(ザ・ロウ)は、アメリカ・ニューヨーク発のラグジュアリーブランドで、設立者は元女優のメアリー=ケイト・オルセンとアシュリー・オルセン姉妹です。彼女たちは「完璧なTシャツ」を作るという思いからブランドをスタートさせまし。ンと極上の素材使いは、静かでありながら確かな存在感を放ちます。 控えめで洗練されたスタイルを求める大人の女性に支持されており、日常着からドレスアップまで、堅実なシーンで活躍するアイテムが揃っます

 ▶より詳しくThe Rowについてはコチラから

 

■ブルネロ・クチネリ

 

ブルネロ・クチネリ(ブルネロ・クチネリ)は、イタリア・ウンブリア州を拠点に、上質な素材とクラフトマンシップで知られるブランドです。 こちらは主にメンズ中心のブランドですが、カシミアを用いたアイテムは女性にもサポートされています。 デザイナーの考えがブランド全体に息づいており、穏やかで暖かみのあるファッションを求める大人の女性向け、着心地と品格を重視した選択肢となっております。

 

■オーラリー

 

日本発のAURALEE(オーラリー)は、上質な日常を求める女性から熱く支持されているブランドです。デザイナー岩井良太氏が慎重コレクションは、素材の素晴らしさを大切に設計され、シンプルでありながら見た目のある表情持ちます

 

■ヴィズヴィム

 

VISVIM(ヴィズヴィム)は、クラフトとカルチャーを融合させた世界観が特徴のブランドです。 こちらは主にメンズ中心のブランドで、ナチュラルな素材使いや染色技術へのこだわりから、感性の高い女性にも愛用されています。 日常の中に自分らしいアクセントを加えたい人にふさわしく、ヴィンテージ感やエイジングの美しさを楽しめるアイテムが揃います。 「上質で個性的なカジュアルスタイル」を求める方おすすめです

 

■ジル・サンダー

 

Jil Sander(ジル・サンダー)は、ミニマルファッションの代名詞として知られるブランドです。 シンプルなカッティングと静謐なカラー展開で、トレンドに左右されないスタイルを実現します。 凛とした印象を与えたいシーンや、自分らしい軸を持った考え方を求める女性にとって、欠かせない存在です

 

■ロロ・ピアーナ

 

Loro Piana(ロロ・ピアーナ)は、世界最高級のカシミアやウールを使ったアイテムで知られる、イタリアの老舗ブランドです。手に取った瞬間に伝わる極上の質感は、他にはない魅力があります。シンプルなデザインだからこそ、素材の良さが際立ちます。上質で控えめなラグジュアリーを求める女性向け、信頼できるブランドひとつです

 

■マックスマーラ

Max Mara(マックスマーラ)は、タイムレスな確かな縫製技術でサポートされているイタリアのブランドです。 特にアイコン的な存在のウールコートは、寒い季節に欠かせない定番アイテム。 シンプルでありながら女性らしいシルエットが美しく、日常にも女性特別な日にも使いやすく好評です。 「長く着られる上質なアウター」を探しているには外せないブランドです

 

■トーテム

Totême(トーテム)は、北欧・スウェーデン発のファッションブランドで、日常に洗練されたアイテムが特徴です。 アドバイザー出身のElin Klingによって設立されたこのブランドは、無駄を省いた美しさと、実用性の高さを重視します

 

■APC

APC(アー・ペー・セー)は、パリ発のミニマルブランドで、ベーシックで上質な日常着を提案しています。トレンドを無視して、必要なものを丁寧に選ぶスタンスが、多くの大人の女性に共感されています。清潔感のあるデザインと、程よい抜け感が魅力で、「ワードローブの軸」なるアイテムが揃っています。パリのエスプリを日常に取り入れたい方におすすめです。

 

■コモリ

Comoli(コモリ)は、日本の気候や暮らしに寄り添う服作りを目指したブランドです。リラックスしたシルエットと自然素材の心地よさが特徴で、「飾らない上質さ」を求める方に支持されます

 

 

今回ご紹介した10ブランドは、いずれも「30代・40代女性が本当に選びたい服という視点でセレクトしています。トレンドに振り回されるのではなく、長く着られるアイテムで自分のスタイルを確立したい方にぴったりです。

 

「静かなラグジュアリー」という言葉に象徴されるように、大人の考えは「引き算の美学」が重要です。シンプルで上品なファッション、上質な日常着、タイムレスなデザイン——そんなキーワードに惹かれるあなたにこそ、このブランドリストがわかれば幸いです。

 

また、和紙素材を使用し、現役パタンナーが語る日本発の静かなラグジュアリーアイテムはPeparでも展開しています。 上質さと機能性を抑えたアイテムをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。

 

Back to blog